ちいき新聞の直送米とは
千葉県産のこだわり米の定期便サービスです。千葉県の「こだわり農家」応援プロジェクトでもあり、県内で栽培方法や保管方法にこだわる農家だけを選び、農家から直接ご自宅にお米を定期的にお届けします。基本的に毎回異なる農家から届くので、産地や気象条件、栽培方法の違う様々なお米を楽しめます。また、精米のタイミングもこだわっているので、鮮度の高い美味しいお米をご賞味いただけます。千葉県に40年以上密着してきた「ちいき新聞」の安心“千産千消”サービス♪
おいしいお米を食べてほしい
購入者の皆さまに、こだわりのお米をできるだけおいしく食べていただきたい。そこで、お米のおいしさはどういったことで決まるのかを、簡単に紹介します。
- 栽培環境 土壌や栽培方法でお米の味は変わります。例えば、山間で長年養われた土壌で育てられたお米はミネラルなど栄養素が豊富で、おいしく感じる方が多いでしょう。
- 農家での保管 保管場所の温度を適切に保つことが大切です。一般的に15度以下に保てば変質しないとされています。
- 精米タイミング 精米(玄米を包むぬか層を取り除く作業)から間もない方が新鮮でおいしくいただけるでしょう。
- 自宅での保管 直射日光を当てずに涼しいところで保管を。匂いうつりしてまうことがあるので匂いの強い食材や洗剤などの隣は避けましょう。
- 炊飯方法 玄米は6時間以上浸水させ、その後、水を替えて軽く洗ってから炊くとお腹に優しく食べられます。白米は最初に60秒ほど良いお水を使って浸水させ、その後、水を替えて優しく研ぎましょう。力一杯研ぐと割れてしまうので米研ぎ用グッズもおすすめです。
- 炊飯器材 何で炊くかも重要です。優れた炊飯器が多く販売されていますが、中でも「まるで羽釜で炊いたような」などと紹介されているものを使うと、とてもおいしくいただけるでしょう。
* 玄米は、白米と違って、ぬかと胚芽が取り除かれていないため、栄養素が豊富に含まれています。食物繊維は白米の約6倍、ビタミンEは約12倍、ミネラル分のマグネシウムは約5倍といわれ、健康志向によって急速に需要が高まっています。
選べるサイズ
お米は、玄米か白米かをお選びいただけるほか、3kg・5kg・10kg、3種類のサイズをご用意しています。定期便の頻度は毎月か隔月。お召し上がりになる人数や、お届けペースによって、お好きなサイズをお選びいただけます。
玄米
(送料・税込)
(送料・税込)
(送料・税込)
白米
(送料・税込)
(送料・税込)
(送料・税込)
毎月・隔月
10日・20日
午前中・12〜14時頃・14〜16時頃
・16〜18時頃・18〜20時頃・19〜21時頃
代金引換
(お届け時のお支払い)
をご希望の方は
お問合せフォーム
より♪
こだわり
お米の生産者を、千葉県内で農薬や化学肥料をできるだけ使っていないこだわり農家さんだけに厳選しました。また、保管方法や、精米タイミングにもだわっています。手間暇かけて栽培され、十分管理された安心安全の美味しいこだわりのお米をお楽しみください。当サービスは千葉県の「こだわり農家」応援プロジェクトです。
ご利用の流れ
サイズ・頻度・お届け日を選んでお申し込みいただければ、ご自宅にお米が定期的に届きます。
ニュース
新しい情報を動画・記事・SNSでご覧ください。
よくある質問
Q&Aをまとめましたのでぜひご覧ください。なお、ご質問やご意見、登録内容の変更、次回キャンセルや解約などはお問い合わせフォームにて随時受け付けています。
どのようなサービスか
千葉県内のこだわり農家で栽培・収穫されたお米の定期便サービスです。「ちいき新聞」が選定したこだわり農家とお届け先を直接結び、千葉県のこだわり米をご堪能いただけます。白米か玄米、3kgか5kgか10kg、お届け頻度は毎月か隔月、お届け日は10日か20日をお選びいただけます。毎回、出荷元の農家が変わるため、県内の様々な地域のお米をお楽しみいただけます。
対応エリアについて
生産地(千葉県内)からの距離・配送時間等を考慮し、お届け先は千葉県と東京都・埼玉県の一部の地域とさせていただいています。配送にかかるコスト削減・環境負荷の低減を実現。県内のこだわり農家を応援する「千産千消」の取り組みです。
届けられるお米について
届けられるお米は、農薬や化学肥料ができるだけ使われていないお米です。農家さんによって栽培・収穫・乾燥・籾摺り・保管・精米などの工程を経て、直接あなたの元へお届けされます。多くのスーパー等では取り扱いのないこだわりのお米ばかりです。
保管・精米にこだわり
栽培方法だけでなく保管の方法や精米のタイミングにもこだわっています。各農家には、暑い夏も寒い冬も保管場所の気温を適温に1年中、保ってもらっています。また、苦労して作られたお米を最高の状態で食べてほしいという願いから、精米してから10日以内に新鮮なお米を配達しています。
どの農家から届くの?
加盟農家はどちらも「ちいき新聞」が選定したこだわり農家ばかりです。千葉県中の様々なこだわり米をお楽しみいただくために、発送ごとに都度、農家を選定してお届けしています(ですので、前回と同じ農家から届くことは稀です)。届くダンボール内には農家からのレターが同封されていますので、農家ごとの味、その思いをぜひお楽しみ下さい。
特定の農家を希望できるの?
特定の農家を指定することはできません。収穫量等により、毎回お届けすることをお約束ができない農家も多いためです。また、千葉県中のこだわり農家を応援する取り組みであり、県内の様々なお米を味わって欲しいためです。どこから、どのようなお米が届くのかを、ぜひ毎回お楽しみください。
決済方法について
決済方法は2種類。クレジットカードか、代金引換です。クレジットカードをご希望の場合は当WEBサイトお申し込みフォームよりお申し込みください。代金引換の場合はまずお問い合わせフォームよりご連絡ください。代金引換での申込用紙をお送りさせていただきます。
代金引換でのお支払いに関して
代金引換でお支払いをご希望の場合、ご注文いただいた商品を配達員(運送会社)さんがお渡しする際に、お受け取りと同時に代金を現金でお支払いください。
品質保証
商品に不備があった際には、私たち地域新聞社が返金対応いたします。具体的には、商品が腐っている、または傷んでいる場合です。商品の状況が分かる写真をお撮りいただき、お届け日から5日以内にお問い合わせフォームよりご連絡ください。
質問・停止・解約・情報修正
分からないことがある場合、お米の種類・サイズ・登録住所を変更したい場合、お届けを一時的に停止したい場合や解約したい場合などはお問い合わせフォームよりご連絡ください。一時的にお届けを停止したい場合や解約したい場合は、配達希望日の8日前まで、住所等お届けする情報に変更がある場合は配達希望日の3日前までにご連絡ください。なお、解約が可能なのは2回目の配達完了後となります。
地域の人と人をつなぎ あたたかい地域社会をつくる
㈱ 地域新聞社
㈱地域新聞社では、40年以上をかけて培ってきた情報網を活かして、目の届く千葉県に限定して「ちいき新聞の直送米」を運営しています。また、㈱地域新聞社は、千葉の地場産物を県内で消費する「千産千消」の取り組み(「地産地消」の「地」を千葉県の「千」に置き換えたもの)を応援しています。
千葉県八千代市勝田台北1-11-16
VH勝田台ビル5F